で、出遅れたーー!
完全に出遅れたーー!!
ていうか、公開状態を予約投稿にしていたと思い込んでたーーーー!!!
orz
気を取り直して!!
今年も、ミロのお誕生日をお祝いできる喜び!
わたしのミロFAN歴も、五年!
カノミロも、五年目に突入です!!
毎年、似たような記事を書くのもマンネリなので、今年は過去を振り返って、思ったことをつらつら書いてみたいと思います
わたしが星矢に再燃したばかりの頃は、ミロに限らず、「〇〇座の〇〇 お誕生日特設会場」みたいな期間限定ウェブサイトを、有志の方々が企画してくださっていました
これまでキャラクターの誕生日など気にかけたことなどなかった(というか、推しキャラに誕生日が設定されていること自体そもそも稀だった)わたしは、さすがキャラクターと星座が密接に関係しているジャンルは違う!! と、えらく感動したものです
大好きなミロの作品数が多いと誇らしく、少ないとハラハラして、アイオリアやカミュには負けたくないとか、やっぱり双子座は人気だなあとか、変な敵対心を燃やしつつ、密かに楽しみにしておりました
しかし現在、企画サイトは驚くほど減少しました
PixivやTwitterの専用タグでまとめるやり方が主流になったためと思われます
ちょっぴりさみしい気もしますが、これが時代の流れってやつなのでしょう
ところで、わたしは文章を書いたり、説明したりすることがとても苦手です
二次創作に限らず、日々の雑記・レビューなど、感じたり、思ったりしたことを表現するのがめちゃくちゃ下手くそだからです
プレゼンを頻繁に行う機会に恵まれていたにも関わらず、ずっと逃げ回っていたツケが、まさかこんなところで回ってくるとは……
今でも忘れられないのは、自宅で、冥王ハーデス十二宮編鑑賞会を開いたときのことです
贖罪SNのシーンを見た腐オタ仲間に聞かれました
「なんでこれでカノミロなの? 逆じゃね?」
わたしは、とっさに答えられませんでした
だから、わたしが自分から好きなものをアピールすることは非常にまれです
表現することで作品を貶めてしまうのが嫌というのもそうだし、相手を納得させられなかったり、かえって「なんだか面白くなさそう」と思われてしまうのが怖いからです
それでもカノミロを書きたいと思ったきっかけが、五年前、確かにありました
決め手がなんだったのか、はっきり思い出せません
でも、いちばん最初に書いたカノミロ
あれで何かに覚醒して、もっと自分のカノミロを表現してみたいと強く思ったことが、理由の一つだったと思います
貶めてしまう恐れより、書いてみたいという欲求が勝ったのだと思います
今思えばあのお話は、これならまあ残していいか、と思えた、最初の作品だったのかもしれません
このサイトは、開設から半年以上、ずっと、ぼっち運営でした
わたしは10ヶ月近く、自分で書いたカノミロをせっせとウェブ上にアップして、長い通勤時間にガラケーで確認して、家に帰って増やしては消し、お気に入りのものだけを残しては眺め、という地味な作業をひたすら繰り返していました
完全なる自己満足サイトです
だからここは、人知れず、そのうちひっそりなくなる予定でした
それから五年もの月日が経過した今、わたしがサイト運営を継続していて、検索サイトに登録させていただいたり、さらにそのうえ、敬愛する作家さんと親しくお付き合いさせていただき、ましてやカノミロで共同作業をさせていただいているという事実は、本当に、奇跡に近いことです
カノミロと、相手の作家さんに、あらためて感謝いたします
ありがとうございます(o_ _)o))
あ、アンドロイド☆カノンのことです(よろしくお願いします)
蠍座月間のスタートに書くような記事ではないかもしれませんが、時間をかけて書いた文章なので、消すのは惜しく、ゆえにこのまま残しておきたいと思います
ここまで読んでくださった方は、お付き合いいただきありがとうございました
今年の蠍座月間も、ミロとカノンと、カノミロに幸あれ~~^3^-☆