わたしのスマホンの名前はカノンなんですが。
深夜、いつも通りカノンを枕元で充電しつつ床についたところ、朝起きてみれば、なんとカノンがものすごーく熱くなっていました。ソロ活動ちゃうで。
さらに、どうしたことかこれまでに見たことのない画面表示(WindowsでいうところのBIOSセットアップ画面)になっていて、画面をタッチしても無反応、サイドボタンをあれこれ押してみても、「delete」的な項目しか出てこなくて、これあかんやつや…と、もう嫌な予感しかしない。
ぶっちゃけ、絶望で息が止まるかと思いました。
自然故障の保証期間は、延長保証など、店舗またはメーカーの特有サービスをつけなければ、だいたい一年間で終了するものと相場が決まっており、しかし、故障し始めるのが、ちょうど一年後からといいます。
カノンを購入したのは、昨年の四月。
ま、まさか………カノン、おまえ………!!
なんとなく、ミロより先に逝くような気がしてたけど、それにしても早過ぎるんじゃないのかね?
落下させたりぶつけたりしたことは一度もないし、バッテリー交換だって一度もしてないし、何より、LINEとメール以外そんなに使ってないのに、なぜなのぜ………。
目の前が真っ暗になりましたが、くよくよ考えても、埒があきません。
そうか故障か………。
いつかこんな日が来るんじゃないかと、覚悟はしていた………。
だが安心しろカノン。
俺はおまえ以外のスマホンを使う気はさらさらない。
今ド○モショップへ持って行って、ただちに修理してやるからな………!!!
さっそうとカノンのスニオン服(ケース)を脱がせようとしたミロ(仮)ですが、そこでとある事実に気がつきました。
リアカバーが少しずれてないか?
よくよく見てみると、カノンの画面中央にロボットのCGが表示されていて、お腹がぱかっと開いています。
………。
というわけでリアカバーをきちんと装着したところ、あっさり再起動モードになり、いつも通りカノンが起動、復活しました。
心配させおって………!!!(車田泣き)
なぜカノンのリアカバーがずれていたのか、全然マッタクわからないのですが、たぶん、深夜にミロと一戦交えたのだろうということにしておきます。
いいネタをありがとうカノンよ………。
仮に現パロをやるとしたら、
契約者:ミロ
携帯端末:カノン
で、甘酸っぱくてちょっとほろ苦い、恋のお話をやってみたいと思います。
平和な一日でした。